Q1.

しんせい幼稚園の「しんせい」とは、どんな意味ですか?

当園は、太平洋戦争の敗戦直後に、聖書の神さまによって、日本の国が新しく生まれ変わることを願 い 、旧大宮市に建てられた 、大宮新生教会の付属施設「大宮新生幼稚園」として、1950年に誕生しました。 1961年に、旧与野市に移転し、「新生幼稚園」と改名しました。 旧与野市がさいたま市になったときに、子どもたちが自分で読むことが出来るように「しんせい幼稚園」と改名しました。 「しんせい」とは、聖書の神さまによって与えられる、輝かしい命を表しています。

Q2.

キリスト教信者の子どもでないと入園できませんか?

いいえ、どなたも入園していただけます。 ご家庭・ご家族の宗教は問いません。 ただし、園で行うキリスト教の宗教行事や毎日行う礼拝などに、ご理解をいただきたいと思います。

Q3.

キリスト教信者の紹介がないと入園できませんか?

いいえ、紹介状など無しに、 どなたも入園いただけます。 入園説明会などにおいでいただいて、ぜひ入園をご検討ください。

Q4.

毎日の保育時間は何時から何時までですか?

登園時間は、9時00分~9時15分です。 降園時間は、14時00分です。 *最初の1ヶ月程や、保護者会の日や研修日は11時30分降園は降園になります。 *文部科学省規定の1日4時間、年間39週以上の規定に対し、1日5時間、年間40週以上としています。

Q5.

土曜日は幼稚園はお休みですか?

はい、土曜日は、臨時の行事等がなければお休みとなります。

Q6.

給食は週何回ありますか?

給食は週に3回あります。 月曜日、水曜日、金曜日で、「ドリームガーデンズ(株)」から届けられます。*アレルギー対応食を用意しています。 上記以外の曜日(火・木)は、保護者の「手作りお弁当」になります。 誕生会給食は月に1回あります。 ワーカーズコレクティブ「むすび食堂」から手作り弁当が届けられます。

Q7.

延長保育や預り保育をしていますか?

はい、「預かり保育」は、休園日や行事の日以外は、保育時間の前後にお受けしています。クラス担任が兼務するのではなく、クラス担任でない有資格者が担当いたします。 実施している預かり保育は、朝8時30分~9時00分。保育時間終了後~17時30分まで。 *長期休業は特別預かり保育を実施しています。

Q8. 通園バスはありますか?

はい、ハイエースとコースターの2台で運行しています。 基本的には自宅前での乗降車となります。(道路状況等によって変わる場合もあります) 運行範囲は、中央区、大宮区、見沼区、桜区です。 毎年変更されますので、詳細はお問い合わせください。

Q9.

就園前の子のプログラムはありますか?

はい、プログラムの詳細は、「子育て支援」のページをご覧ください。 *プレ幼稚園「こひつじ」に参加されると、入園受付の優先を受けることができます。

Q10. 制服・制帽はありますか?

はい、園オリジナルで、タンポポをイメージした「園服」を用意しています。 園服は、登・降園時に着用します。 4月~5月、10月~3月は、園服とベレー帽 6月~9月は、夏用園服 園で遊んだり活動する時も、園服のままですごせる、着やすいデザインと素材です。

Q11.

教会附属でも、保護者への公的な補助金は出るのですか?

はい、埼玉県やさいたま市からの補助金を受けることができますので、ご安心ください。

Q12.

「しんせい幼稚園では、遊んでばかり・・・」ちょっと心配です。

幼児期は、「根っこ」の時代です。 机の上のお勉強より、身体を使って遊ぶことが大切です。 芽が出たり、花を咲かせたり、実がなったりするのは、小学校からのことです。 幼稚園では、教師たちから愛情をたくさんもらって、基本的な信頼を養いながら、あそぶのです。 「あそび」びの中から、友だちと仲良くすることや、上手にけんかをし、仲なおりすること(協調性)、しつけに関わること、また、創造する力や想像する力を子どもたちは学びます。

Q13. 文字や英語を教えますか?

いいえ、教えていません。文字や数は、授業のようにして教えることもしていません。 小学校には、文字や数について、正しく教えるカリキュラムがありますから、小学校に入学してから学べばよいのです。間違った書き順を覚えると修正に問題が生じます。 文字や数については、本を読んだり、テレビや町の看板など を見て、自然に覚える程度でよいと考えています。 子どもがそれらを受け入れる土台が出来ていないのに、早期教育という名で、先回りして幼稚園で教え込む必要はないと考えています。 むしろ、 興味もなく、日常の生活とも関係のない、英語や漢字を無理に教えこむことは、勉強嫌いな子どもを作りかねません。 幼稚園は、「社会生活の第一歩」です。 ロバート・フルガムの「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」 (河出文庫)という本もありますように、砂場遊びやドロをこねるような遊びをたくさんして欲しいと考えています。

Q14.

障がいを持った子どもも入園できますか?

はい、お受けしています。 ただし、当園は障害児の訓練施設ではありませんので、訓練の必要なお子さまにはふさわしい施設で訓練なさることをお勧めしています。 訓練施設等と相談をして、集団教育の必要を確認のうえ、お受けしています。 各学年に、障害児はお一人を基本としていますので、定員によりお受けできない場合もございます。 詳細は、お問い合わせください。

Q15. 飲み水は水道水ですか?

いいえ。 2011年5月から、園児の口に入る水については、すべてRO水(逆浸透膜濾過器装置)を使用しています。 RO水は超軟水ですので、肌にやさしい、お茶がおいしい、ポットの底に白いものが固着しないなどの特徴もあるようです。 「放射線医学総合研究所」のレポートによれば、放射性ヨウ素の除去能力があると報告されています。

Q16. 卒園生のプログラムはありますか

はい、あります。 2011年9月に「創立60周年記念集会」を開催して、約1000人のお客様と卒園生をお迎えしてから、同窓会の立ち上げを考えてきました。 2012年度から同窓生のプログラムを開始しました。2019年8月に小学1年生から4年生を迎えて同窓会を開催しました。毎年8月末の土曜日に開催する予定です。